fc2ブログ
YMNetwork's ROOM

イースⅨクリア後レビュー

2019/11/06
ゲーム 0

結構あっさりクリア。
難易度ノーマルプレイでしたが8などと比べると若干低めか?

十分面白かったですね。
グラフィックは美麗、とはいきませんがもうこれくらいでもよいのではないでしょうか?

イース8に比べるとちょっと気になる、雑な点もありますが、全体的にはイース8で築き上げたシステムをブラッシュアップ。
そして「異能」と呼ばれるシステムを追加、縦方向へも自由に動けるようになりアクション性は更に進化してます。
イースのコンセプト?としてはノリノリの曲に合わせてとりあえず走ってるだけで、敵をなぎ倒してるだけで楽しい。
今作はさらに異能で移動してるだけでも楽しいのです。
ダンジョンに入ればとりあえず上方確認。街中ではとりあえず一番高いところに登りそして飛びます。
ただ、その分カメラワークに難儀することも。

8に比べて難易度が低く感じるのは古代種の存在かなぁ?
アイツらは基本的にまともに勝負しかけず交わすのが吉だったし。
夜の草原怖かったわ……

ストーリーはファルコム的には挑戦的だったのではないでしょうか?
街が舞台ということでシリーズとしては冒険感が足りませんがこれはこれでアリ。
好みとしては大自然が舞台の8みたいな世界観ですがそればかりだと「お約束」として信者にしか受け入れてもらえないIPになってしまいますし。
毎度船が……

ただ、最初の印象は「なんか軌跡寄りになっちゃったな」
あんなにサブクエストとか必要ですかね?過度な演出とか必要?
もっとアクションゲームさせてほしかったかな?

まぁ、どうしても8と比較してしまいます。
アクション性・遊びの部分ではかなり進化してるとは思いますが総合的には8のほうが面白かった、となります。
まぁ、PS4版は実質完全版なので比べるべきはVita版なのでしょうけどね。
この辺りは好みの問題も大きいのでしょうけど、個人的にはダーナの存在感が大きすぎました。
だって、9で一番グッときたのがダーナとまた会えたことでしたから。
カーラの声優さんが明かされなかった、いつものキャラクター登場時「キャラ名/CV:〇〇」表示が無かったのはそのあたりの配慮?
キャラクター全体的には今作のほうが印象が強いとは思ってはいますが。
ヒロインと呼べるのはアプリリスではなくキリシャ。
彼女も可愛いとは思うのですがヒロイン力としてはあまりに弱く。
対してダーナが過去1位2位を争うレベルなんですよね……
そしてダーナは思い出、として昇華されるにはまだ直近過ぎて。無視はなかなか難しく正当な評価が今はできない、というのが正しいかも?

ただ、EDを迎えての喪失感、というのでしょうか?物寂しさ。
は今作がダントツかもしれません。
アドルは冒険家ですから物語が終わる=次の冒険が始まる、ということで去っていくのが当たり前。
セルセタでは顕著ですが比較的EDはあっさりですよね?
街から出ることができなくなりまた身を隠さなくてはならないことから拠点を築く必要性があった。
根無し草が一時的とはいえ根をおろしてしまった。
8も拠点を築き比較的しっかりEDが描かれてはいますがダーナはセイレン島に縛られたわけではなく、他キャラクターもほぼ全員無人島から出てそれぞれの生活に戻っていくのでアドルだけが島を去ったわけでありませんから。

というわけで?
今作も十分オススメできる作品です。

さてと。
トロコンのためにナイトメアやるか?ペルソナ5ロイヤルやるか?

スポンサーサイト



Comments 0

There are no comments yet.
YMNetwork
Admin: YMNetwork
結婚出来なかったのでお一人様用の平屋を建てスネークヘッドを中心とした熱帯魚に囲まれた生活を送っているおっさんです
ゲーム