COMMENT 7
シープネス 2016, 02. 25 [Thu] 06:41
こんにちはーそもそもPCエンジンやSFCを触った事すらないデス
ゲームの動画などをよく見るのでどういう物かは知ってます( ´Д`)
声優さんって不思議なお仕事ですよね、声だけでイメージが先に付くので
同じ声優さんが別の作品の登場人物の声をやっていたりすると違和感が…(´・ω・`)
>今でも現役でイケボ・・・
お名前は伏せますがどなただか大体想像が付きます(笑)
サンマーマン 2016, 02. 25 [Thu] 19:11
ゲームはテキストの時代までですかね、それからは全然やってないです(^^;
プレイステーションの、リッジレーサーぐらいが最後かも。
声優さんが声をやると、アニメみたいでかなり臨場感でますね~
ゲーム人気がすごいのも、少しはわかる気がします。
ゲーム原作のアニメも多いし、クオリティー高いですよね。
今やってる「少女達は荒野をめざす」を見てると、少女ゲーム制作も大変な作業なんだだなと思いました。
私も、アニメ見るようになって、テレビでナレーションを聞くと聞き覚えのある声で、名前を見ると、あのキャラの声だ!と(笑)
井上喜久子さんの声は色気があって好きですし、花澤香菜さんも特徴があって独特だし、でも声優さんって多すぎてまだ全然覚えれてないです。
ちなみに、自分はみもりんしか知りませんでした(^^;
歌は、秋から水樹さんばかり聴いててほぼ全曲わかるようになりました(笑)
あとは、ZARDはずっとファンで全曲コンプリートしてます。
あとはもう、気にいった曲をバラバラと入れてますね~
YMN 2016, 02. 25 [Thu] 23:33
>シープネスさん
あー、世代が違いますかね。
ゲームはされるようですからすでに音声つきが当たり前でしたでしょうか?
ここは難しいところ?
一声聞いてパッと誰だか分かってしまうような特徴のある声が良いのか?
それともイメージを固定させない声が良いのか?
当ブログの読者でもある友人にあるゲームの主人公の声に対して「だってベジータだぜ」って言われたことがあります。
>お名前は伏せますが
うーむ、誰だろ……
>サンマーマンさん
あー、ゲームからはかなり遠ざかっておられるのですね。
最近のガンダムゲームは昔ほどクソゲーは多くないですよ。
豪華声優陣!を前面に押し出すゲームのクソゲー率の高さといったらもう……
>少女達は荒野をめざす
録画してますがまだ見てません。
これ、ゆゆゆの脚本家であるタカヒロ氏が脚本です。
そしてタカヒロ氏はみなとそふとという18禁含むアドベンチャーをメインとするゲーム会社の社長でもあります。
>井上喜久子さん
永遠の17歳の方ですね。先日娘さんに年齢抜かれましたね。
>花澤香菜さん
演技はホント最初は棒でした。
今でも決してうまいとは言えないかもしれませんが、あの声&雰囲気は替えがきかないというのは大きいですね。
今日から3日連続で?個別紹介限定日記に突入します。
奈々さんは声優が歌手業をやってるのではなく、歌手が声優業をやってるという認識です。
ほう、ZARDファンでしたか。知人がファンでしてLIVEに連れ去られたことがあります。
シープネス 2016, 02. 26 [Fri] 06:52
>じーちゃんになってもまだこんなイケボ出せるんだ。
すいません、この一文で若本さんかと思ってましたが・・・(;´Д`)
>オレとあんま変わんないじゃん!
調べてみたら若本さん1945年生まれ( ゚Д゚)!
な…71歳!?
声で勝手に40代くらいだと思い込んでました…(´・ω・`)
YMN 2016, 02. 26 [Fri] 23:11
>シープネスさん
あー、その一文は>置鮎とか緑川
自分がまだ学生中に声優をやってるのだから当然かなり年上!なイメージだったのです。
若本規夫氏ってイケボ扱いになるんですかね?
勝手に個性派と分類してますが。
もしかしてうたプリで?
DBのセルのイメージが強いからでしょうか?
2代目らしいですが記憶してる限りずっとサザエさんのアナゴさん役で認知してましたので若いはずは無いという認識。
同期が玄田哲章氏、銀河万丈氏とこれまた大御所。
裏名義でアダルトものにも出演されてるのですが声に特徴ありすぎて隠す気なし?
SPEED★KING 2016, 02. 28 [Sun] 20:39
こんばんはー
懐かしいですね。
天外~はプレイしませんでしたが、エメラルドドラゴンも衝撃的でした。OPデモも素晴らしかったです。
よく友人宅に泊って徹夜でスト2とかぷよぷよとか対戦やってたなぁ。
私も似たようなことやってましたよ!
わざとFC出してきてドラクエⅢやFFⅢをプレイして「次、どこだっけ?」なんて言いながらわいわいやったりもしてました。
ゲームもそうですが、集まることが楽しかったなぁ・・・。
90年代の声優さんでは椎名へきるさんが好きでした。
歌声も彼女独特の張りと伸びが好きで、CDもよく聴きました。
現在はB'zはもちろん今も聴き続けてますが、洋楽HR/HM以外はアニソンとボカロですw
最近はTRUEや水樹さんも聴いてみたいですね。
あ、私もZARD大好きです。X JAPANのhide氏のファンでもありました。
YMN 2016, 02. 29 [Mon] 23:41
>SPEED★KINGさん
PCエンジンもプレイされてましたか。
エメドラやってて天外はやってないとは勿体無い?
まぁ、ゲームというよりは仲間で集まってワイワイやるのが楽しかったんですよね。
1ルームの先輩宅に10人以上集まってマージャン組ゲーム組などに分かれて騒いでいたら警察呼ばれました……
>椎名へきる
元祖アイドル声優さんですね。
しかし、軽率な発言?「私は声優ではなくアーティスト」で干されてしまいましたね。
オタク相手の商売はかなり神経使いますね。
今のアイドル声優さんも彼氏が発覚しただけで露出が極端に減ります。
結婚なんかすると……
私はB'zにしてもTMにしても昔の曲しか聴いてないんですよね。
両者ともまだ新曲出してますが。