COMMENT 4
mochi 2015, 01. 10 [Sat] 13:04
おおおおー!!
求愛行動の可能性ありですか?!
生き物は何でも繁殖するから子孫を残せてるわけですが
ポリプって何だか想像できない。
胎生だと面白いのになぁ。普通に卵生ですもんね。
これは是非繁殖過程を見てみたいです。
こういう時って隔離するんですか?
それとキャラの話ですがw
雄はドッシリしていて暴れる時も重量感がある感じ、
雌はキャピッとしていて顔立ちも明るくてクルクルよく動く
というイメージなんです。(勝手な想像です)
何の根拠もありません、すみませんw
サンマーマン 2015, 01. 10 [Sat] 22:09
これは、ペアっぽいですね~
大きいのがメス、小さいのがオスでしょうか?
魚って、メスをオスが追いかけまわす方が多い気がするので、そうであって欲しいですね^^
前に行ってた散髪屋が大型魚マニアで、ビキールビキールというバカでかいポリプを繁殖させていて、ウーパールーパーみたいなエラを持つかわいいチビがいっぱいいましたねよ~
これが珍しいみたいで、たくさんの熱帯魚屋から売ってほしいと言われ、いいこづかい稼ぎになったと言ってましたよ。
繁殖したら、面白いですね^^
SPEED★KING 2015, 01. 11 [Sun] 14:49
こんにちはー。
もし、これがペアなら繁殖して大儲け・・・ってわけにもいかないのでしょうか?
増やした経験が一度もないので、何とも言えませんが;
これだけたくさんポリプがいると、見ていて飽きないでしょうね。
うらやましい限りです!
YMN 2015, 01. 11 [Sun] 15:55
>mochiさん
卵胎生だと楽ですよね。
弟に聞いてみたところ繁殖はかなり厳しいとか。試みたことがあるようです。
ある程度確立されてはいるのもの手間がとんでもないようです。
毎日面倒見られるなら可能性はあるようですが、普通の勤め人には難しいと思われます。
とりあえずすぐカビてしまうようで。
>キャラ
それだと逆かもしれませんね。
重量感あるのが♀の可能性が高いので
>サンマーマンさん
動きがペアっぽく、弟も♂同士っぽいけど求愛っぽい行動がみられた、と言っていたのです。
でも、じっくり見てみたところ大きい個体の尻ビレも♂に近いんですよね。
ポリプは繁殖方法が確立されてかなり値段が下がったようですね。
散髪屋さんですと毎日定期的に面倒を見ることができたのかもしれませんね。
おそらく勤め人には厳しいと思われます。
>SPEED★KINGさん
こんにちは。
商売にするには将来性有望な親を選ぶことから始めなくてはならないでしょうね。
ブリードのデルヘッジなんてバンドがキレイでなんぼでしょうし。
まさかポリプがこんなに増えるとは思ってませんでした……